DDOHi’s blog

コーヒーがおいしい季節です

【大学】大学選びについてvol.1【受験生】

2023年も7月に入り、高校3年生は受験勉強が忙しくなる頃ですね。

私が高校3年生の頃は2002年なので、今から約20年も昔になります💦

こうやって振り返るとかなり昔ですねー。

よく知人から「大学はどうやって選べばいいの??」と聞かれます。

センター試験は変わりましたが、大学選びそのものの本質は変わってないように思いますので、私の経験を共有したいと思います。

 

【高校時代】

さて、私は兵庫県の中堅くらいの私学高校に通っていました。

高校の成績は中くらい。

クラスメートのほとんどが私立理系に進学するような環境でした。

そんななかで、自身の見栄もあり、漠然と「国立理系に行きたいなー」と思っていました。

高3冬の時点で、特に行きたい大学はなく、「国立理系ならどこでもいいや( ´艸`)」と思っていました。

 

時は進んでセンター試験の自己採点。

合計6割程度...💦

「やば...」

受験というものをなめ過ぎていました。

気付いた時には時すでに遅し。

 

【現役時代の成績】

とりあえず出願した偏差値50程度の国立理系大学(前期)→不合格

あせって出願した偏差値50程度の国立理系大学(後期)→不合格

少し見栄を張って受けたすべり止めの私立理系大学(3つだったかな)→不合格

 

かくして、

見栄を張って漠然と国立理系大学を受験した現役時代は幕を閉じ、長い浪人生活が始まるのでした。